fc2ブログ

びしょワークショップvol.1テキスト紹介

びしょ濡れテント ワークショップvol.1「一緒にびしょ濡れたい」で使用したテキストの紹介です。

”音楽とテキストと身体と集団動作の融合の試み”の講で使ったものです。曲からのインスピレーションで15分で書き上げました。


「よくわからないこともあるし」
「朝眠れないこともあるし」
「すぐ歯が痛くなるし」
「足なんて、なんていうか水虫だし」
「嘘つきだし」
「おーい」
「約束もすっぽすかも」
「おーい」
「ねえ」
「聞いてる?」
「おーい」
「夏は汗かくし」
「だって口うるさいよ いいの?」
「おーい」
「字も下手だし」
「よく迷子なるし」
「ノロマだし …やっぱ無し」
「なんて?」
「ピラミッド観に行こうよ」
「は?」
「いいじゃん パスポート持ってる?」
「あるけど 行かないよ 時間もお金もないもん」
「なんかグジュグジュしてきた」
「ええ どれ?」
「おーい」
「じゃあ、行くか」
「ハッピーバスデー」
「誕生日じゃないけど」
「ハッピーバースデー everything ハッピーバスデー地球!」
「はあ?」
「ハッピーバースデーな気分! ハッピーバスデー地球!」
「ハッピーバースデー地球!」

「宇宙の果てからラララ♪」

http://www.youtube.com/watch?v=P3U8rESlMrcに乗せて(曲の50秒あたりからin)

自由を与えるには制約が必要だと思うんです。
スポンサーサイト



美しい睡眠を願うほど

美しい睡眠を願えば

予期せぬ睡眠は安心を削り取り、体温を奪い取る
冷えた腕は棒のように痛む
心臓は小さい
四つの窓はリズムを変える 信頼を得るためには美しくありたい

どうでもいいようなことほど顔に出る
鼠が出る
諦めてみたい
千載一遇のチャンスに寝ていたい

疲れた魂がバイパスを通す
期限が必要だ
終わりがありがたい

高所恐怖症なのだからなるべく高層マンションを選びたい
とにかく眠りたい
眠れば後悔の海に投げ出され渦になり吸い込まれるブラックホールにホールインワン


忠実なる犬の幸せ


忠実なる犬の幸せ


アリとキリギリス ウッチャン対するナンちゃん

今日はフォームを改善したから高く飛べる
それも楽に跳べる

楽というのが肝心だ
要だ

与えられたベッドに高速で眠りの道路へと入るはトンネル
練りあげたイメージは豚の鳴き声と同じ
イメージ通りになぞる そこかしこに植えられた木々の音
腹痛を訴えたって猪
舞うがいい

舞った

夢が現と入れ替わり、隣に寝てた女が目覚める
いくつかの不義理を埋め込まれ
頂上の山から生み出された

かつてない言葉は増殖して体を這う
ミクロのミシンはミクロの縫い目になり、誰にも気がつかない傷を隠す

上昇の兆しは日差しとなり。世界は動く

みずからの足で眠りについたなら終わりと始まりが入れ替わり、空虚を通った心のランプ

二つの積み木が心変わりをする
社会の枕で眠りの宇宙へ書き込まれていく
枕の奥へ浸透していく。深い深い、闇の中 目ざましが鳴り響く。


明日への旅立ち。

黄色い涙

黄色の涙の跡


なにかろくでもないことが起こりそうな風が吹いている

つまづいた先の小さな小石を遠くの海に投げ捨てたなら

あの海岸までも飛び越えて

可愛いあの子を連れて


水滴の中にしか住めない生物と宇宙の果てを繋げてみると電気が走る

柔らかさと優しさが混ざり合った

心無い人事に傷ついていく

笑いながら受け止めてみた

その枕は案外湿っていた

シャンプーのにおいに紛れた嘘に気づいたなら



裸足で部屋を駆け出せ。遠くの空へと駆け出して。遥かなる人生の旅立ち

それは意味となり、生まれ変わる

好奇心となる


落雷ひとつ交わして、たゆたう雲に別れを告げたなら、角砂糖を嚙みつぶす

苦い記憶が夜を駆け、電波にまたがり、地図を作る

朝別れた恋人の一声で夜に着ていた黄色のシャツはラッキーカラーとなって光る

君の足元を照らす光になる

輝く


輝き続けるいつの日も。

跡を追って。

習慣化された最高の朝

習慣化された最高の朝

目が覚める。すると、周りには誰もいなく一人である。一人なのは当たり前なのに取り残された感覚だ。夢の中をひきずっていたからか。その余韻が残っているのか。もしも作りかけのプラモデルがあるなら足りない部品が一つあり、その部品は明らかにあるべき場所にないとわかるように何かが足りていない。決定的な何かが。その何かを探さずにやり過ごすことは可能ではある。俺の性格からしても、別に気にならない素振りでやっていれば、そのうち本当に気にならなくなる。最初のいくらかのかゆさにも似た不快感をかくことなく、我慢すればいいのだ。しかし、この日の朝は違った。一度横たわる。部屋がやけに落ち着かない。ここは俺のベッドルームなのにだ。カーテンを開けてみる。日の光が差し込む。熱を帯びた光は俺の体を照りつけると同時に部屋に明かりが入る。睡眠から目覚めた朝の混じった冷えた皮膚を温める。足りない何かはわからないが、感覚的な違和感はある。感覚的な違和感はまるで自分自身がプラモデルであり、決定的な部品を失っているように思える。生への実感が欲しかった。部屋を出て、冷蔵庫かグラス一杯の冷えた牛乳を飲みほした後、朝食を作る。炒めたウインナー、その下に敷かれたレタス、フレンチトースト、沸かしたお湯をトリップにかけ、コーヒーを入れる。毎朝俺の朝食はこのメニューだ。新聞を読みながらの朝食を済ませた俺は、熱いシャワーを浴びに行く。熱いシャワーを心も体も目覚めさせてくれ、一日の始まりを実感させてくれる。全てが何も変わらない朝だった。自分の最高の朝の過ごし方を最初に考えたのは、中学3年からだ。この最高はいつしか考えることもなく当たり前として、習慣となった。最高であるという満足感は変わらないが何に満足感を得るようになったかは変わった。最初のうちはこの朝のおもてなし自体に幸せを感じていた。今は違う。今はこの習慣化された最高の朝を何の滞りも無く済ませられるかに移り変わっていた。それでいいと思う。毎日毎日、十何年も最高の朝それ自体を楽しみそれ自体に幸せを実感して生きることなんてできないわけだ。いいんだ。完璧な朝であると思っていることには嘘はないんだから。むしろ、何十年もこの最高の朝が続いたこと自体が素晴らしいしそれこそ最高だ。しかし、今日はこの朝に物足りなさを感じる。生を実感できるはずの朝は実に他人行儀だった。俺は生きている。ちゃんと呼吸だっていしてるし、体は動くし、ご飯だって食べる。当たり前だ。では、この違和感はなんだ?実は本当は起きてなくて、目が覚めて一日が始まるという夢を見ているのか。それなら納得がいく。よく夢の中で頬をつねることでそれ、現実がどうか判断するという方法がある。そんな漫画やアニメでてきたときは、信用ならないといつも思ってしまう。夢の中は痛くないことは無いからだ。カッタ―で指を切ろうが、虫歯になろうが痛い。頬をつねる、は痛い。木陰に猫が寝ている。そして気付いた。自分が暖かさを感じていないことに。

舞台出演情報

公演案内

舞台に出ます。以前に出演したTBSのプロデューサー大木一史さん、作・演出の作品です。前回はまさかのラスト5分だけでしたが今回はもっと出ます!僕の実践を観に来て下さい!僕だけを観てください!方言に悪戦苦闘してます。演出助手もやってます。ぶっちゃけしんどいです。胃がキリキリします。現在進行形で。

「皆既日蝕―冤罪狂詩曲―」
時は1950年代。
事の発端は、とある地方都市で起きた殺人事件…
即座に、山深い村から出稼ぎに来ていた一人の男が逮捕された。
――瞬く間に男は、冤罪の底無し沼に突き落とされて行く――
殺された大学教授夫人と謎の傷痍軍人と山深い村に残された男の妻を結ぶ不可思議な運命の糸の意味するものは?

この劇は、冤罪によって人生の歯車を狂わせられた「人々」の織りなす「寓話劇」に他ならない。

人間の心の闇に光をあて、人間の愚かさ、醜さといった不の部分を抉り出すとともに、その闇の中に垣間見える人間の優しさへの、高潔さへの、希望への渇望を浮き彫りにしたい。作・演 大木一史の言葉より。

●公演日程「2011年11月30日(水)~12月4日(日)」
11/30(水)19時~
12/1(木)14時~/19時~
12/2(金)19時~
12/3(土)14時~/19時~
12/4(日)13時~/17時~

●チケット
前売り3500円 当日3800円
学割2000円

●会場
シアターグリーンBOX in BOX THEATER
アクセスhttp://www.theater-green.com/map.html

チケット予約は以下の予約フォームからも手軽にできます。
http://ticket.corich.jp/apply/30472/013/

メールでも上のチケットフォームからでもコメントからでもどれでも大丈夫です。力を入れてます。1月に私、守田達也、作・演出する予定。やるやると言ってやっとです。詳細後日。

メールhotdoggumi@yahoo.co.jp
FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

宇宙グミ

Author:宇宙グミ
劇作家 宇宙グミです。

現在、関東でフリーで活動中。仕事随時募集中です。


脚本一覧
「メルヘンな感じでルルっとストーリー」
「面接」
「やつあたり電車」

連絡先
hotdoggumi@yahoo.co.jp


演劇歴

2005.8 劇団万絵巻夏公演「ダブリンの鐘つきカビ人間」カビ人間役

2005.10 劇団万絵巻秋公演「夢見る六等星」キトラ役

2005.12 劇団万絵巻卒業公演「病的船団」フルイエ役

2006.3 劇団万絵巻新人発表公演「スエサンヤマサンのおもちゃ会
議」演出

2006.4 劇団万絵巻新入生歓迎公演「ブロッケンマン」剛役

2006.5 劇団万絵巻高槻キャンパス祭公演「悪の組織の作り方 ~頑張れレッドマン~」舞台美術

2006.8 劇団万絵巻夏公演「ナイフ」コンピューター役

2006.9 みどりのうにょうにょしたもの「月夜に咲いたスカーレット」斎藤=J=ヒマラヤ役

2007.3 ピースピットハーフイヤーシアターvol.2「BOOK」ノーマン役

2007.4 劇団万絵巻新入生歓迎公演「Leaving School~振り返ることなく、胸を張って」不良役

2007.5 高槻キャンパス祭万絵巻特別企画「生放送だョ!全員集合」企画、構成、総合演出、マラソンランナー役

2007.8 劇団万絵巻夏公演「ロングディスタンス」鮫島役

2007.10 野菜室「大森さんには彼女がいない」恵役

2007.12 劇団万絵巻卒業公演「喉骨のフルート」演出

2008.5 劇団万絵巻高槻キャンパス祭公演「YOROFES08~選択肢は自由自在!!ロックオンしちゃいな☆」作、演出、ワンパク役

2008.8 魔法のチョコレート「ゆめゆめの魔法」管理人役

2008.8 劇団万絵巻夏公演「ONE」作、演出

2008.10 劇団万絵巻秋公演「リバー」坂本役

2008.12 劇団万絵巻卒業公演「爆裂ガール」脚本、構成、演出補佐、薫役

2009.7 文学座附属演劇研究所第49期本科夜間部第一回発表会「わが町」ウィラード教授役

2009.10 文学座附属演劇研究所第49期本科夜間部稽古場発表会「俳優についての逆説」俳優11役

2009.12 文学座附属演劇研究所第49期本科夜間部第二回発表会「女の一生」二幕章介役

2010.2 文学座附属演劇研究所第49期本科夜間部卒業発表会「わたしの夢は舞う ~會津八一博士の恋~」山崎役

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
リンク
アフィリエイト・SEO対策